2022年07月24日

130名を超える参加者でした!〜しあわせの村「走り方教室」〜7.24

こんにちは!

神戸スポーツリンク代表の野口です。

7月24日・・・

本日は、しあわせの村「走り方教室」を開催しました!

幼児

1・2年生

3〜6年生

親子

それぞれ合わせると130名を超える参加者でした。

〜教室風景〜
91FA942D-2C38-4F28-B644-EA4B1266E71D.JPG

39E45A2C-D439-499F-9435-F48F264D409B.JPG

D30BD0C3-FC15-47FF-9C23-D656E7BF8D93.JPG

1EB30EE0-51A3-41BB-AC76-6D28294EA3D2.JPG

3A574408-19C2-4F24-B36D-BDF69EA0FABE.JPG

4F5F532E-52B5-4AA5-BA04-E6D98067214F.JPG

コロナ禍であり、暑い日でもありましたが・・・

多くのご参加本当にありがとうございました!

今回は・・・野口、水野、下司、平田、曽我、右近でした。

7月31日もどうぞよろしくお願いいたします。
posted by kobesportslink at 22:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年07月17日

大学連携事業で豊中市立野田小学校で「かけっこ教室」を開催しました!〜7.17〜

こんにちは!

神戸スポーツリンク代表の野口です。

7月17日・・・

本日は流通科学大学と豊中市との連携事業で「走り方教室」を豊中市立野田小学校で開催してきました。

低学年は元気いっぱい!

高学年は普段からあまり外で身体を動かしてない子どもが多かった様子・・・

IMG_6735.jpg

IMG_6731.jpg

日常の運動習慣の大切さを改めて感じました。

心身の健康のためにも身体活動は重要ですね!

また来月、宜しくお願いいたします。
posted by kobesportslink at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年07月07日

時間を創って試合の報告とバランス調整へ・・・

こんにちは!

神戸スポーツリンク代表の野口です。

7月7日・・・

七夕ですね^^

ブログを見てくださっている皆様は短冊に何かお願い事を書いたのでしょうか・・・

私は何もしていません^^;

本日は・・・

IMG_7814.jpg

大阪国際大学で授業を終えてから時間ができたのでいつも身体のバランス調整をしてくださっている

「神戸スポーツ整体」の奥平先生に先日の近畿マスターズの報告に行って更に調整していただきました。

診ていただくようになって2年以上が経ちましたが間違いなく進化しています^ ^

いつもありがとうございます!

引き続き宜しくお願いいたします。

posted by kobesportslink at 23:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年07月03日

走り続けることで得られる喜び・・・

こんにちは!

神戸スポーツリンク代表の野口です。

7月3日・・・

昨日の近畿マスターズ陸上競技選手権大会では色々と嬉しいこともありました。

IMG_7755.jpg

スタッフの水野は中学生のときに王子SC陸上教室に通ってくれたことが出会いの始まり。

スタッフの平田は小学生のときに神戸トラック&フィールドスクールに通ってくれていたときからの出会い。

長く走り続けていると教え子と同じ大会に出場できました。

そして・・・

IMG_7760.JPG

大学陸上競技部の先輩。

またこうやって一緒に走ることができる日が来るとは思ってもみませんでした。

マスターズ陸上はそれぞれが仕事をしながら、自分と向き合い、スタートラインに立っています。

何歳になっても競技服装に袖を通し、自己と向き合う姿・・・

本当に素敵です。

私も可能な限り走り続けますので、今後とも応援宜しくお願いいたします。

posted by kobesportslink at 23:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年07月02日

第38回近畿マスターズ陸上競技選手権大会に出場してきました!

こんにちは!

神戸スポーツリンク代表の野口です。

7月2日・・・

本日は長居第二陸上競技場(ヤンマーフィールド長居)で開催された

「第38回近畿マスターズ陸上競技選手権大会」に出場してきました。

出場種目は100mと400m・・・

どちらも厳しいレースが予想されました。

100mは向かい風の中11秒94で3位
IMG_7767.jpg

400mは1位を目指して走りましたがラスト100mで脚がつってしまい55秒07で2位
IMG_7766.jpg

という結果でした。

暑い中でのレース・・・

マスターズ陸上競技に出場している選手の方々は本当にすごいと思いました。

100mは満足、400mは残念な結果となりましたが・・・

非常勤講師でお世話になっている大阪国際大学の学生が補助員できていて応援してくれたり、チームメンバーやマスターズ選手が応援してくれたり・・・

400mのラスト100mは応援が無ければ諦めていたと思います。

本当にありがとうございました。

出場した選手の皆様・・・

大会関係者の皆様・・・

本日はお疲れ様でした!
posted by kobesportslink at 22:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記